インストラクター養成講座
講座内容
対象者: 初心者で、技術習得や講習会の開催、
将来的な教室開講を目標としている方。
講座概要: 初心者の方でも、ワイヤワークの基本技術から応用まで、
テキストブックと教材キットを使用し習得できます。
習得単位: 全14単位≪1単位 2.5時間≫
講座人数: 小人数(3名まで)で開催いたします。
講座日程: 第1回講習 平成29年 11月スタート
第2回講習 平成30年 7月スタート
第3回講習 令和2年 1月スタート
全14回(ご相談のうえ、随時決定いたします。土・日・休日も可能です。)
講座時間:
① 2.5時間/1単位 全14日 (月2回)
13:30~16:00
②5 時間/ 2単位 全7日(月1回)
12:15~17:45(途中15分X2回休憩)
①・②のどちらかお選びいただけます。
講座カリキュラム
Lesson 1 *ツール&マテリアルの紹介。
*基本テクニックを身につける。
Lesson 2 *正確にパーツを作る。
Lesson 3 *装飾資材を組み合わせる。
Lesson 4 *立体の組み立て方。アレンジ力を高める。
Lesson 5 *スケールアレンジ。
*ワイヤーの太さや種類の違い。
Lesson 6 *十字編みと亀甲編み。
Lesson 7 *カラーの基礎知識。
*オリジナル作品制作、レシピの起こし方。
*指導方法。
費用
受講料: 130,000円(税込み)教材費・工具・入会金含む
(1単位 /8,500円 テキストブック/11.000円)
*注 受講料の返金はいたしません。
修了書: 「 カラーワイヤクラフト インストラクター修了書 」
途10,000円(税込み)必要
インストラクターの特典
*カラーワイヤアートクラフトマイスター養成講座の受講資格
*メーカー(日本化線株式会社)レシピー・キットを用いて、ワークショップを開催できる。
*教材・用品・用具の特約価格にて購入
*日本カラーワイヤ協会、会員講師限定の特別講座への参加(有償)
*定期交流会への参加
*注 協会年会費 6000円必要予定
会場
住所 箕面市瀬川( 詳細は、ご予約時ご連絡いたします。)
*送迎いたします。
阪急電車 ≪石橋駅・蛍池駅≫モノレール ≪柴原駅≫